青春白書

2002年5月30日
今日は高校時代の友人「毒マイマイ」(ブックマークしてあるわよ♪)と母校(高校)に行った。

懐かしい先生はいっぱいいたが、はっきり言って私には”先生との懐かしい思い出”は何もない。
いや、むしろ、先生とは嫌な思い出ばかりだ。

毒マイマイが、「先生と喋りたい」と言うので、私も黙って先生と喋る毒マイマイの側にいた。
担任だった先生には、私がかつての教え子と言うことにはまんまと気が付かれなかった。

やっぱりこんなものなのね…。

男の体育の先生は、土気色の顔をしており、めっぽうやせ細っていたので、絶対ガンだ。

山岡先生と言う人がいたが、彼は授業アンケートで、結婚したての嫁の悪口まで書かれ、泣いて生徒に抗議した。
「俺のことはいいけど、嫁は関係ないだろう…」

山岡はもう1つ武勇伝がある。
担任していたクラスで、机を投げ飛ばしてまで生徒を叱りつけ、その事を校長にちくられて、校長の前で土下座した。

最後に山岡を見たのは「高校生クイズ」で、私の高校が特別推薦枠で高校生クイズに出られることになり、その時福沢アナとかと一緒に映ってた時だ。
もう一生見ることはないと思っていた。
数々の困難にも負けず、まだ先生をやっているらしい。

私の高校は、女子高の上に一応進学校だったので、ぶさいくというか、まじめな子が多かった。
今日学校にいた生徒は、今も相変らずダサい子ばっかりだった。

そう言えば、私が高校生だったころ、近くの男子校の学校紙を見る機会があった。

「○○高校(←私の通う高校)は、菅野美穂が卒業したからもう終わりだ。あいつらは5Bだ。え?5Bって何かって??ブス・バカ・仏教・ブタ・貧乏…」

……うまい!!

その後、Aちゃんと会い、3人で高校話に花を咲かせた。
皆卒業して進路も住んでいる所もバラバラだけど、とても愛すべき友人だ。

私の友達は変わった人が多いけど、2人とも変わってる度Aランクだ。私を含めて3人とも水商売やってるし。趣味も恋愛もおもしろい。

毒マイマイは、彼女の日記を見ていただければ、彼女の愛すべき性格がわかる。Aちゃんも、紆余曲折を繰り返し、どんどん大人になっていっている。

しかし、やはり高校時代の思い出話はくだらなく、おもしろく、懐かしく、大切だ。

私たちは高校時代には想像もつかなかった生活を今送っており、きっと10年後も、今想像しているものとは全く違った生活をしているのだろう。
けど、10年後も今と全く変わらないバカな話ばっかりしているような気がする。

そんな自分でありたいと、ふと思った今日なのでした。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索